Mitaka Sound 公式ブログ : 音楽

Archive for the ‘音楽’ Category

素晴らしいSoundCloudアプリがリリースされて楽曲視聴が便利になりましたが、iPodやiPhoneで音楽を聴く人が多いことを考えると、なるべくiPodに入れていただきやすい環境を用意した方が親切です。

iTunseでの楽曲配信がベストですが、ライブ音源などをPodcastで配信するのも1つの方法です。そこでSoundCloudで配信した曲をPodcastでも配信する方法を探してみました。(三鷹タカハシ)

すばらしいPipes

SoundCloudはRSS配信していないため、楽曲の一覧をなんとかしてfeedにしなくてはなりません。そこで松菌さんが公開されているYahoo!Pipesを使うことでPodcast配信が可能になります。すばらしい!詳しくは以下のブログをご参考くださいませ。

SoundCloudをポッドキャスト化するPipes

feedburnerでRSSのタイトルを変更

ブログでも書かれていますが、このままではタイトルが「Soundcloud Tracks as Podcast」になってしまいますので、feedburnerでタイトルを変更します。

まずはfeedburnerにログイン。そして言語設定を「日本語」に変更します。

blog_20110115_1

先ほどのfeedURLを入力し「ポッドキャスト対応」にチェックを入れて「次へ」をクリックします。

blog_20110115_2

フィードのタイトルとアドレスを入力します。このタイトルはfeedburner上で管理するためのタイトルです。feed自体のタイトルではないので注意。

blog_20110115_3

登録完了です。次はPodcast用の詳細を入力します。

blog_20110115_4

タイトルや画像など必要となる情報を入力します。

blog_20110115_5

feedburnerでの統計取得に関する設定を行います。こちらはお好みでどうぞ。これにて登録&設定は完了です。

blog_20110115_6

続きまして、いよいよ本題のfeedタイトルを変更します。管理画面に移動してサイドメニューの「タイトル/概要」をクリック、新しいタイトルを入力します。「有効にする」をクリックするとfeedのタイトルが変更されます。これで「Soundcloud Tracks as Podcast」と表示されてしまう件は解決。

・・・それではfeedを見てみます。以下が今回登録したfeedになります。

http://feeds.feedburner.com/mitakasoundcloud

iTunesに登録する

では、このfeedをiTunesに登録します。

iTunesを立ち上げて上部のメニューから「詳細>Podcastを登録」をクリックします。すると入力欄が表示されますので、上記URL(http://feeds.feedburner.com/mitakasoundcloud)を入力して「OK」をクリックします。これにてPodcast登録が完了です。

まずはテスト配信です

現在、SoundCloud、myspace 、Youtubeなどなど様々な配信を行っており、ゆくゆくは絞っていきたいなと考えています。ですので、今回のPodcastでの配信もテスト配信という位置づけになりそうです。(配信停止することあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ)それでも、これで多くの方に我々の楽曲を聴いていただけたら・・・と願っています。是非登録していただけたら嬉しいです。

Mac App Storeがオープンしました。興奮気味に眺めていると・・・SoundCloudのアプリがリリースされているではありませんか!?(いつの間に?以前からあった?)早速インストールしてみると、SoundCloudを使っている方なら、恐ろしく便利になるアプリでした。

SoundCloudとは?

簡単にまとめると「楽曲を公開、共有出来るサービス」です。プレイヤが軽快、ダウンロード可/不可を設定できる、Facebook・Twitter・ブログなどで共有できるなどなど、シンプルながらもやりたいことが簡単に出来ます。

「曲を公開したい!」と思ったときに気軽に利用できる素敵なサービスです。

基本的には無料で利用でき、有料プランにすると公開できる容量が増えたり、ダウンロード数の上限が増えたりと本格的な利用も可能になります。

アカウント作成
テクノポップユニット三鷹のアカウント

聴くだけでも楽しい

様々なミュージシャンがSoundCloudを利用しています(ダンスミュージック寄りではありますが)ので聴くだけでも楽しく使えます。アマチュアの方もいれば、プロで活躍している方もいます。ライブ音源を丸々公開している方もいます。ああ素晴らしい。

とにかく軽快で曲を聴くストレスがないので、あれこれ聴いているだけで、あっという間に時間が過ぎていきます。。

SoundCloudのアプリ

スクリーンショット(2011-01-07 17.25.34)

まず最初にSoundCloudにログインする必要があるのでアカウントを作成しておきます。ログインしてアプリを起動するとSoundCloudでフォローしているミュージシャンの楽曲が時系列で一覧表示されます。聴きたい曲をクリックすれば曲が流れ出します。とてもシンプル。

ダウンロード可能な楽曲はアプリからのダウンロードも可能です。検索機能も強力ですので、お気に入りのジャンル名で検索して、その一覧を表示することも可能です。

「あっという間に新しい音楽に出会えるな」というのが第一印象です。

SoundCloudアプリのダウンロード

期待したいところ

楽曲の販売がSoundCloud内で完結しないかな?と期待しています。違法アップロード問題や、不正ダウンロード対策もあるでしょうから、そう簡単にはいかないものかもしれませんが。最終的には楽曲販売を目標としたビジネスモデルのように思えますので実現して欲しいです。

「シンプルさ」が魅力的なサービスです。楽曲を公開する側からも聴く側からも便利なサービスとして広まって欲しいなと願っています。僕の好きな「ドイツ」の企業というのもありますしね!

津田さん牧村さんの「未来型サバイバル音楽論」読了しました。様々な読み方があると思いますが、我々がテクノスケープレーベルを設立したことと重ね合わせながら拝読しました。以下はその中で印象的だった文章のひとつです。(三鷹タカハシ)

新しいレーベルとは、一人から始まり、少しずつ集まり、一人ぼっちではない「村」のように発展していくものだと思います。一人一人が独立していて、でも時折出会いがあり、必要なときはそれこそ物々交換に出かけるような、楽しくてぎこちないもの。

「未来型サバイバル音楽論」より

テクノスケープレーベルを設立

この本を読む以前・・・自由大学で行われた講義「未来型音楽レーベルを立ち上げよう!」をお聴きしたことが1つのきっかけともなって・・・我々は結成10周年の今年、テクノスケープレーベルを設立しました。

「どのようにレーベルを運営していくのか」は試行錯誤の段階ですが、「村」のように発展していくもの、そんな形を目指していくことはとても素敵で、とても共感しています。

渋谷系好きでした

本著の中では牧村さんが関わられたレーベルや、国内外の様々なレーベルが生まれ消えていく(また続いている)姿が描かれています。それは貴重な証言の数々。音楽好きの方には懐かしく切なく読んでいただけるんじゃないでしょうか。

出来るのにもったいない

技術の発展もあり、周りを見渡してみると「作ったり公開したり話し合ったり足を運んだり」そんな「出来ること」が、ぐーっと身近になってきました。この辺りのことを津田さんが様々な例を出しながら「どのようなことが重要になるのかのヒント」を加えてくれます。

「個人で出来ることの上限」を10年前・20年前の常識で留めておくのは「もったいない」と思うんです。僕は出来ることの広がりを感じながら活動することに幸せを感じています。

次の10年

さて、10年間活動して次の10年はレーベルと共にあります。どうなるものか分かりませんが、出来るならばこれからはテクノスケープレーベル村で色々な方にお会いしたいなと思います。楽しくぎこちなく。

「読んで=書評」ではなくてテクノスケープレーベルに対する思いみたいになってしまいましたね。。ともかく・・・今後ともテクノポップユニット三鷹をよろしくお願いいたします!

思いきってsoundcloud を有料版(lite)に変更しました。そのついでにテクノスケープライブ vol.2 のライブ音源をレーベルサイトから直接聴けるようにしました。

http://technoscape-label.com/?page_id=378

僕はドバトから、やたらジャジーなエスカレーターディスコの流れが好きです。各曲の切れ目にコメント(アイコン表示)を入れてますので、ご参考くださいませ。

今後もライブ音源をアップしていきたいと思います。(三鷹タカハシ)

定期告知:facebookのファンページ作りました。

こちらもよろしければ、どうぞ!
http://bit.ly/mitaka_facebook

new

軽く命の恩人でもあるトミーがベースを担当しているバンドNEW BREED の新作アルバムが発売。PVもカッコいい!

普段激しい音楽を聴かない僕でも一気に持っていかれます。圧倒的じゃないか。。(三鷹タカハシ)