唐突ですが僕は煮玉子が好きです。ツマミにしても良し、オカズにしても良し「家に煮玉子がある生活」は暮らしを豊かにしてくれます。レシピというほど難しいものではありませんが、作り方をまとめてみました。
twitter上で情報くださった皆様、ありがとうございました!煮玉子作りの様子(twitter)はこちらから。ところでTogetterでまとめた情報を勝手に乗せてしまっても良いんですかね?twitter自体がオープンなので隠しようがないのですが。。とはいえ気になるので掲載NGな方はRepry頂ければと思います!(三鷹タカハシ)
茹でる
まず卵は常温に戻して水の状態から鍋に入れて茹ではじめます。水から入れてクルクル回すと「黄身が真ん中になる」そうです。沸騰してから7分半ほど茹でます。
twitter上から「沸騰してから入れた方が良い」「5分ぐらいだと半熟状態」など情報も頂きました。ゆで卵も奥深いですね。
水で冷やす
流水で冷やします。うまく冷やせないと皮がくっついてしまいます。余熱が残りやすいのでしっかり冷やすのがポイントです。
タレを作る
浸けタレを作ります。僕はしょうゆ:みりん:水を1:1:3で混ぜます。「鷹の爪を入れると良い」「鰹ダシを入れると良い」「焼き肉のタレを入れても良い」などの情報も頂きました。タレは色々と工夫出来そうです。
冷蔵庫で冷やす
冷蔵庫で冷やします。半日ぐらい浸ければ右の写真ぐらいまで浸かります。ちょっと浸かりが浅いですが充分ウマいです。
食べる
ちょうど2日ぐらい浸けると、右の写真ぐらい浸かります。煮玉子の消費期限が分からないのですが、卵なので早めに食べてしまった方がいいと思います。半熟だと少し不安な気持ちになったりします。
卵を余らしてしまうことが多い方は、一度煮玉子作りにトライしてみてはいかがでしょうか?
追記 (2010.08.11)
冷蔵庫から取り出すとき、蓋を空けるときにブチまけない容器としてジップロック スクリューロックをご紹介いただきました。確かにこれなら安全!