Mitaka Sound 公式ブログ : 音楽

Archive for the ‘音楽’ Category

大きな音でダンスミュージック鳴らすのは楽しいですね。三鷹の曲つくらない担当としては、ホソダの曲が順調に出来上がってるのを確認できて嬉しい。(三鷹タカハシ)

ギターの音を録った

うちのホソダはギター巧いんですよ。なので、それを活かした曲が作れないかなと思って録音しました。結局バラバラに分解しちゃいそうですけど。

叫びを録った

恒例の「叫び」も録音しました。聴きなおすと、中年男性2人がはしゃいでる姿が克明に残されてて戦慄するわけです。ここからライブ素材が生まれるのでバカに出来ないんですよね。

突如飛出したフレンチポップ風タカハシ囁きが、どのような形で登場するのか恐ろしい。

近いうちに新曲出します

たぶん。出せるように頑張ります(ホソダが)いやいや僕も作ります。どんなテーマの曲が出来るのかお楽しみに!

tstc_temp02_s

我々テクノポップユニット三鷹は二人とも団地育ち。数年前から「いつかは作ろう」と話していたのが団地ソング。このたび「DANCHINATION」としてリリースしました!視聴&ダウンロードはこちらから!


DANCHINATION by mitakasound

(いままでリリースした楽曲やライブセットはこちらから視聴可能です

踊れる団地ソングになってると思います。よろしければ、お楽しみくださいませ!

長いこと「そろそろ出すよ」と話していた「あの曲」を差し置いて、新曲「いい小屋」をリリースしました。視聴&ダウンロードはこちらから!

いい小屋 by mitakasound

もしかすると、しばらくリリースが続くかもしれないのでブログやTwitterをチェックいただけましたら幸いです!(いままでリリースした楽曲やライブセットはこちらから視聴可能です

なぜ小屋ソングなのか、この楽曲を作成したホソダが開設している「いい小屋」というブログから引用してみましょう。

最低限の機能で、特定の目的のためだけに作られた「小屋」。
そのミニマリズムに、作り手のクラフトマンシップに敬意を表しつつ、
これから観察していきたいと思います。

ブログの更新は止まってますが、なにげに写真のストックが溜まってるようなので … そろそろ更新して欲しいです。(三鷹タカハシ)

東京都世田谷区代沢5-29-17 大きな地図で見る

みんな大好きマニアパレルのオンリーショップが今週末オープンしますよ。その名も「テト家」 … テトラなあいつに埋め尽くされた店になるとか。「選ばれし営業日時」は 12/3(土)4(日)10(土)11(日)17(土)18(日)の 14:00〜20:00

我々テクノポップユニット三鷹がBGM協力してたりもします。僕も当日はお店に伺って「テトまみれ」になりたいと思います。というかシークレットの「テトぐるみ(X)」ってなに!?(三鷹タカハシ)

ホソダです。
相方のタカハシが書いている「東屋がDJブースに見える」という記事もなかなか良いと思いますが、まったく記事を書かないのを申し訳ないなと思うので、久しぶりに書きたいと思います。せっかくなので音楽制作のお話です。

テクノポップユニット三鷹の使用機材

僕もタカハシも、ノートパソコンにAbleton Liveというソフトを入れて音楽を作っています。Liveにはソフトウェアのシンセやサンプラーがあらかじめ入っているので、はっきり言ってこれだけでテクノは作れてしまいます。
でも、Liveはオーディオインターフェイスという機械を通すことで音を録音することもできますので、「せっかくだから外部音源も欲しいな」ってことになったりします。
外部音源っていうとハードウェアのシンセサイザーやドラムマシンのことですね。そのうち一つずつくらい買い足したいなーって思っていました。

ドイツ製のシンセサイザー、DOEPFER DARK ENERGY

DOEPFER DARK ENERGY

半年ほど前に思い切って購入しました。テクノといえばドイツだろっていう思い込み、そして単純にデザインの好みで買うならDOEPFERと決めておりました。
キーボードが付いていないので、これをパソコンに接続して、さらにキーボードも接続してはじめて弾けるという代物です。そしてこれはアナログモノシンセというものでして、同時発音数は「1」です。和音は弾けません。ベースラインや単音のメロディ、あるいは効果音的な音に向いています。

ちょっと専門的ですが、僕のDARK ENERGYにはデフォルトの仕様にはない「GLIDE(グライド)」という機能を追加しています。このシンセにはもともと裏を開けてちょいちょいと抵抗器を付け足すとこの機能が追加できるようになっています。なので、秋葉原に行って可変抵抗器(オツマミ)を買ってきて付けてみました。
GLIDEっていうのはまぁ簡単に言うとグウィーーンって音が出せるようになる機能です。

GLIDEオプション

GLIDEオプション追加の際にお世話になった動画
http://www.youtube.com/watch?v=3FGbSocj16c

ところでこのシンセ、両脇に木の枠が付いています。昔のシンセは木の箱に入っていたり外装に木を使ったものが多かったのでこれもそういうデザインになったのだと思うのですが、僕はこれ、木じゃなくてもいいんではないかと思っています。簡単に外せるのかどうかわかりませんが、できたらそのうち何か他のものに変更しようと思います。何か鉄製のものがいいかな。

肝心の音については、現在制作中の新曲にてお聞きいただければと思います。
次回はドラムマシンについて書きます!そのうち!