Mitaka Sound 公式ブログ : 高架橋脚を眺める為に小型船舶免許の取得を考える

DSC_0349

船に乗って川から高架橋脚を見てみたい!ということで「小型船舶操縦士」について調べてみました。ちょいと出費がかさむみそうなのでヤンワリと。

音楽と関係ねーという突っ込みは置いておきます。。(三鷹タカハシ)

小型船舶の免許とは

小型船舶操縦士(Wikipedia)

見たいもの(高架橋脚)を見るためには「航行区域」を気になります。5海里以内(約9km)でも問題なさそうなので「2級小型船舶操縦士」を狙えばよさそう。

2級小型船舶操縦士で検索を掛けてみると・・・素晴らしい体験談が
2級小型船舶免許取得体験談

なるほど。先輩方の体験談はありがたいですね。どうやら一般的にボートスクールで受講がベストみたいです。

免許を取得するには

免許試験機関はこちらになります。

財団法人 日本海洋レジャー安全・振興協会 小型船舶免許試験機関
免許を取得するまでの流れと必要な書類などはこちら。

免許を取得するためのスクール

スクールはこんなところがあるようです(東京近郊)。

エムエルエー(月島)
勝どきマリーナ(勝どき)
ウツギボートライセンス(葛西)
ボートスクールE&M(蔵前)
エムジーマリーン(市川)

免許を取得したら、どんなことに気をつける?

(参考)東京都建設局:江東内部河川における船舶の通航方法

守るべきことを考えることで取得した後のイメージが沸いてきます。

船はどうする?

では船はどうしたらよいのでしょうか?買うの?借りるの?

リトルボート(アキレス・コロンブス)
2~3名であれば、こういうタイプも良いですね。運搬も楽そうですし。少しゆれて怖そう。

プライスダイレクト(BG11-150)
なるほど、2馬力以下であれば免許不要だったりするのですね。

もう少し大きなモーターボートを・・・と考えると、このようなサイトがありました。
中古艇・中古ボート検索サイト ボートワールド
・・・やはり・・・中古でも良い値段しますね。となるとレンタルで探すのも考えられます。

どうやら上記のスクールではレンタルも行っているところがあるようですので、卒業したスクールで借りられると便利ですね。

まとめてみる

今回の目的は橋脚を川から見ることです。そうなると「なるべく都心でボートはレンタルしたい」そして何より試験に通らなくてはなりませんので「レンタルをやっているスクール」だと一石二鳥です。

そうやって考えると勝どきマリーナさんは勝どきにあるので便利そう。 隅田川沿いですからね「箱崎」「江戸橋」まですぐにいけます!

気ままにのんびり・・・というのであれば、ゴムボートを購入するのも悪くないですね。免許無しの手漕ぎゴムボートにも惹かれます。

全く小型船舶に対する知識がないため間違っているところがあるかもしれませんが、こうやってブログにまとめてみると大分イメージが沸いてきました。今後も予算やスケジュールなどに合わせて「高架橋脚を真下から眺める」為の小型船舶免許取得を妄想半分&本気半分で考えていきたいです。

twitterやってます。フォロー いただけたら嬉しいです!
テクノポップユニット三鷹をFacebookでチェック!

前の記事:
次の記事: