Archive for the ‘イベント’ Category
トークライブが行われるキッカケとなった場に偶然居合わせたこともあり、岡山への距離なんてなんのその … 前川さん・内海さんが初めて対面する歴史的な現場に立ち会ってきました。
そんな岡山旅行(急遽用事が入ったので日帰り)を写真で振り返ってみます。
灯よ!あれがボーイング787の翼だ。
岡山空港で。
吉備津神社にいったり。
えびめし食べたり(+かにクリームコロッケ)
岡山城近辺で「マイ橋」と「外蛇口」を見つけたり。
そして前川さんと内海さんのトークライブ。とても楽しい。会場のDindiもオーナーのシルビアさんも素敵。前川さんのMacとプロジェクターが繋がらなくてビックカメラに付き添ったのも良い思い出。
そして打ち上げに参加したい気持ちを抑えて、サンライズ出雲・瀬戸に乗車。満喫してやろうとビールと肴を用意していたのに、ほどなく就寝。
沼津近辺で飛び起きて日の出(曇天版)を眺めながら帰京 … あっという間の岡山旅行でした。前川さん、内海さん、野村さん、みなさま … ありがとうございました。いつかまた行くぜ岡山!
ぬかよろこび通信:前川ヤスタカ トークライブ報告
前川:岡山イベントありがとうございました
SABACO Presents gassyoh 7Hours に行ってきましたよ。
急遽、名古屋に行く用事ができたので3時間弱しかいられませんでしたが、合唱さんのDJを3時間も楽しめたので満足です。後半とんでもなく盛り上がったらしいので最後までいたかった。
写真はお土産のミンティア。
鹿島工場ツアーに行ってきました。詳細とカッコいい写真は大山さんの記事をチェック!ホントに楽しかったなー。(三鷹タカハシ)
バス借りてみんなで工場見に行った!〜鹿島工場バスツアー2012〜
展望台から大きな船から運び出してるのを眺める。
後ろに見えるのは塩の山。船から眺めてます。
起重機船のカッコ良さに改めて気付いた。
シルエットカッコいい。
日が暮れる。
工場夜景。ずっといられる。
ちょっとズーム。
新しいカメラ&レンズ欲しいなと思いながら大満足のツアーでした。
うっかりコミケに参加することになり「テクノスケープガイド」という冊子を作成しました。12/30(金)東地区 ヒ-29a です。よろしければ遊びにきてくださいね!
大山顕さんのブースと近いので、ついでに立ち寄っていただけると嬉しいです(笑)大山さんは「ジャンクションO」を頒布するらしいですよ。(とても楽しみ)
内容はテクノスケープライブの面々に集まっていただいた座談会や、我々によるテクノとテクノスケープのガイド。豪華ゲスト陣によるコラムや漫画などなど面白い冊子になりました。是非足を運んでいただければと思います!(三鷹タカハシ)
先日、我々が大ファンのコバルト爆弾αΩからお誘いいただき、「RAINBOW JAPAN Vol.1 『遠藤一郎・未来へ号バス!! レコ発!!』プレイベント」に出演してきました。
当日のUstreamアーカイブなどはこちら。
錚々たる顔ぶれのなかに … ひょっこり紛れ込んだ感
ホントに錚々たるメンバー。
まずは … CRAFTIVEさんが序盤から盛り上げます。渋谷の交差点に止まると「未来へ号」と中から聴こえてくる音楽に注目が集まります。これはヤバい。
続いて … 楽しみにしてた芳川よしの氏が登場。なんともいえない漂う雰囲気が素敵。かっこええ。
我々の出番
さてさて日が沈みはじめて我々の出番です。今回は空間が限られているのでホソダに任せてしまいました。42分ごろから新曲「団地ネーション(仮)」も披露してます。(ライブ用のアレンジなので原曲と結構違います)
MITAKA Live Set @ RAINBOW JAPAN Vol.1 (2011.10.29) by mitakasound
※リンク先からダウンロードできます。
クライマックス感
そして、ダンスミュージックを制する男 Gassyohさんの登場です。我々からGassyohさんに繋げるなんて夢のよう。高速道路にのってレインボーブリッジに差しかかるころには最高潮に。
大トリは Maltine Records 主宰の tomad氏。発言や行動が注目されることが多いのですが … やっぱりプレイも最高ですね。常にナイスタイミング。僕も含めて多くの人がMaltine Recordsにクラブミュージックの将来を託してみたくなる気持ちが分かります。
走行ログ
そんなこんなで、この日の走行ルートは … こんな感じでした。
より大きな地図で GoForFuture を表示
ものすごい距離を走ってます … 遠藤一郎さん本当にお疲れさまでした!そして機会をくれたコバルト爆弾αΩありがとう!
車上テクノスケープライブやってみたいですね。(三鷹タカハシ)